2010年5月
エゴスキュー サンディエゴ・ツアー その2
今回のツアーは行きも帰りもサービスに定評がある“シンガポール・エアライン” キャビンアテンダント(スチュワーデス)さんもとてもキレイで、笑顔も最高!! 今回も食事はベジタリアンミールをオーダーしましたが、機内食とは思えないほどウマかった。
特別食は皆さんよりも先に配られるので、特別感があってちょっと嬉しいですね。 肉を使わないラザニアですが、おかわりをしたくなるほどでした。
行きは10時間ほどのフライトでロサンゼルス空港に到着します。 参加者の皆と一緒なので、あっという間に着いてしまいました。 空港ではシカゴから雅代さん、ジュリー、シアトルからみどりさん&さとみさん、フロリダからロボットダンスことタッキーと合流。 お腹を空かせた僕らに雅代さんからカリフォルニアロールが振舞われました。
LAXからサンディエゴのホテルまではバスで2時間の移動。 こちらが滞在したホテルの部屋。 今回僕のルームメイトはボンドさん。 毎朝、朝食はホテルのビュッフェ。 今回は僕らのため特別に“お味噌汁&ご飯”をホテル側が用意してくださいました。
長旅の疲れを全く見せないアラタ(左)とスマイリー(右)。 今回の研修はほとんどホテルの会議室で行われたため、移動時間なども節約でき、内容もとても充実したものとなりました。 姿勢の歪みもしっかりと勉強しました。
エゴスキュー サンディエゴ・ツアー その3
さあ、サンディエゴ到着3日目の朝6:30。 ようやく、僕が一番楽しみにしていたパッチの初日を迎えました。 ちょっと肌寒いですが、風も無く天気も最高です! パッチができる公園まで“ファンクション・ラン”という歩く速度ぐらいのランニングで移動です。
この頃、僕たち全員、どんなメニューを体験させられるのか、 まだ誰も知りません(笑)
今回のパッチトレーナーを担当してくれたダニー。 元重量挙げのオリンピック選手です。
人によって姿勢の歪み方も様々。 モデルになっているのはスマイリー
彼らの素晴らしいパフォーマンスに感動している女性陣から、それぞれ1ドル札のチップがパンツに挟んでいました(笑)
エゴスキュー サンディエゴ・ツアー その4
パッチ3日目の朝はサンディエゴのビーチで。
カメラを向けられて『いやーん』と恥ずかしがる裸のりょうたん。 ではなくて、ゴルフをする時に機能していない筋肉を見つけている様子。
今回、エゴスキューを通じて素晴らしいメンバーと大事な人生の勉強をさせていただきました。 今後の活動は、僕たちの心を豊かにしてくれた雅代さん、ピート・エゴスキューさんを始めとする現地スタッフ&セラピストの皆さんへの恩返しだと思っています。 今の感動と感謝の気持ちを忘れることなく、いつまでも熱く人々のお役に立てる生き方をしていきます。 夢のパッチトレーナーに向けて、大きな大きな一歩を踏み出すことの出来た大収穫のサンディエゴツアーとなりました。 どうか皆様、僕たちの今後の活動に期待していてください!!
エゴスキュー サンディエゴ・ツアー
今日から1週間、サンディエゴへエゴスキュー研修に行ってまいります。 早いもので最初のセラピスト研修(サンディエゴ)から2年3ヶ月が経ちます。 思い起こせば、一番初めの研修ではテクニックばかりに意識が向き、セラピストとして一番重要なクライアントとのコネクトすることに関して、全く理解できていませんでした。
今回の研修で、この2年3ヶ月で自分が何を学んできたのか確認することも出来ると思います。 頭を空っぽにして(偏った価値観、常識、決め付けを無くす)、吸収出来るものは全て吸収してこようと思っています。 なので、業務の再開は6月1日からとなります。 皆様、どうぞよろしくお願い致します。 写真は成田空国出発ロビーにて 左から、じょーい、あらた、ぴーちゃん
姿勢矯正 骨盤矯正 ダイエットにも!!
当院へお越しくださる皆様は、とにかく結果を求められます。 『結果が出せない』、『期待以下だった』などと思われてしまったら、 僕は生活していくことが出来なってしまうわけです。 ですから、とにかく良い結果が出せるように毎日必死で頑張っているのですが、 『これからの時代、本物だけが生き残る』などとよく言われておりますので、僕もその仲間に入れてもらえるように頑張っているわけです(笑) 今回も、その僕の必死の仕事っぷりをご紹介させえていただきます。 《埼玉県在住 Oさん 40代》 ビフォアー 2010年2月26日 ⇒⇒⇒ アフター 2010年3月31日 約1ヶ月間での変化の様子です。 ※注目していただきたいのはヒップです。
<ビフォー> <アフター>
結局、姿勢の悪さが引き起こす代謝障害が大きな原因だったということですね。 施術前(左の写真)、上半身は左に傾き、つま先は両足とも右を向いていますね。 丁度両手で挟まれた太ももの辺りまでお尻の肉が下がってきてしまっていましたが、それもかなり改善されています。 上半身の傾き、下半身のねじれも随分良くなっているのが確認できると思います。 こうして写真を撮らせていただく理由の一つとして、姿勢の歪みを見たいからということがあります。 なので、意識をして真っ直ぐに立ってもらったりなんかしたら、正しい姿勢分析が出来なくなってしまうのです。 ですから皆様には必ず毎回リラックスをして立って頂いているのですが、 こうして比較して見てみると、自分でも『なんかヤラセっぽい!』と思ってしまうくらい姿勢が良くなっていますよね(笑) でも、これらは全て正真正銘、一切インチキ無し、ガチで撮らせていただいてます。 こちらから指示を出して姿勢を直してもらうということも一切しておりません。 こうして当院で施術を受けられますと、ダイエット目的じゃない方(痛みを取りたいといって来られる方)でも、結果的に余分なお肉やむくみが減ってスッキリしてしまうのです。 当院での施術の目的は、姿勢を正すことにあります。 『意識して良い姿勢』では無く、『意識しなくても良い姿勢』が保てられるようになれば、代謝障害も起こりにくくなり、結果、太りにくい体質にもなっていくのです。 これからだんだん薄着になり腕や肩を出すという機会が増えてくると思います。 何とかしたいな~と思われている方、 毎回、全力でご協力させえていただきますので、是非一度お越しいただきたいと思います。 少しでもご興味を持たれた方は、当院のHPもご覧になってみてください。 日比整体TOKYOホームページ http://www.best-condition.jp/ 写真の掲載を快く承諾してくださいましたOさん、 本当にありがとうございます。 皆様のご協力に心から感謝いたします。
美容矯正 美容整体 って??
今回は珍しく本業の美容矯正(美容整体)についてご紹介させていただきます。 どんなことをするのか、いまいち分かりづらいと思います。 一言でいうと、姿勢が正しくなるように矯正するのが一番の目的なのですが、むくみを取ったり、小顔にしたりということも行います。 エゴスキューの理論を踏まえて施術を行っているため、Eサイズ(エゴスキューのエクササイズのこと)との相乗効果で施術効果が劇的にアップしています。 では、姿勢が正されるとどんなことが起こるかというと、 ◎姿勢を良い人は、当然スタイルが良くなります。 ◎姿勢を良い人は、腰痛・肩こりなどが起こりにくくなります。 ◎姿勢が良い人は、健康的で病気やケガが起こりにくくなります。 ◎姿勢が良い人は、身体の基礎代謝が上がり痩せやすくなります。 ◎姿勢が良い人は、身体や心にかかるストレスが少なくなるため、優しくなれます。 ◎姿勢が良い人は、気持ちが前向きでいつも幸せでいられます。
施術後は胸郭が広がりバスト&ヒップアップに。 お尻やお腹周りのボリュームも減りました。 姿勢の矯正でうつむきやすい立ち方も改善されています。 ※撮影されることをなるべく意識しないで、自然な状態で立っていただくことをお願いして撮っています。(一切ヤラセはございません) 《東京都在住 Oさん 20歳》 2010年2月12日から施術4回目での結果です。
施術前、姿勢の悪さや下半身のむくみが目立っています。 頭の位置がかなり前に倒れていました。
今回の掲載に関して快く承諾していただきましたMさん、Oさんには心から感謝申し上げます。 整体の修行を始めて20年。 エゴスキューにも出会うことが出来、ようやく皆様に喜んでもらえる仕事がやれるようになってきたことを実感しています。 女性が輝くお手伝いをさせていただけることが本当に楽しくて、仕事に生き甲斐を感じております。 ご興味を持たれた方は、是非一度当院のHPもご覧いただきたいと思います。 日比整体TOKYOホームページ http://www.best-condition.jp/
忙しいから仕事はしない
久々の更新となってしまいました。 『忙しい』を理由に子供をほったらかしにして仕事をしていたことに気付き、 大大大反省をして、今年のGWはあちこち遊びに連れて行ってあげました。 ブログを更新していないのも『忙しい』を理由にしていましたので、 こちらも大大大反省をして更新いたします。 ※楽しみにチェックしてくださっていた皆様、申し訳ございませんでした。 さて、先ずは潮干狩りを兼ねた『すだて遊び』というものに家族3人で参加しました。 行った先は勝浦の沖合。 現地まで船に乗って移動して、あらかじめ仕掛けてある網の中の魚たちを手掴みで捕まえるというもの。 一体どんな魚が掛かっているのか、結構ワクワクしました。
潮が引くのを待ってからいよいよ開始です。 まだまだ水温が低く、皆ブルブル震えながらでも必死に魚を捕まえています。