2009年10月
珍道中
先日、スペシャルメンター越山雅代さん&仲間たちと、河口湖に1泊2日でエネルギーの充電旅行に行って来ました。 初日は清水国明さんが経営する森と湖の楽園で、大自然のエネルギーを思いっきり満喫することに。
富士山のふもとということもあって、東京よりもかなり涼しかったですね。
バスプロ(ブラックバスを釣るトーナメンター)の経歴を持つ清水さんのアルミボート。この他にも19フィートのバスボートをお持ちだとか。 今度、一緒に連れて行ってもらえるようお願いしてみようかな
来年の2月にはここでパッチが開催される予定です。 体験会とかもドンドンやってしまおうと計画中。 ※パッチ:以前当ブログでも紹介させていただきました。 エゴスキュー・キャンプ ザ・パッチ!!(その1) http://ameblo.jp/sekaiichinoseitaisi/entry-10305689746.html
『森と湖の楽園』って本当に森の中なんですよ。 ここに住んでいらっしゃる清水さんは『夜になるとホント真っ暗闇で、懐中電灯が無ければ歩けない』って言ってました
今回、僕らを案内してくれている途中に清水さんが冬虫夏草(トウチュウカソウ)を発見!!つまらないギャグはあえて言わない 初めて見ました、超~珍しい!!
イイ空気をいっぱい吸っているとお腹が空くのは僕だけではないハズ。 先日設置されたばかりのピザ釜で手作りピザを焼かせていただきました! 初めてのくせして板についてるように見えるでしょ こう見えて僕、何をやらしても意外と器用なんっすよぉ。
オーブンとは違い、ピザ釜だと『え?もう焼けたの』ってくらい、あっという間に焼けてしまいます。 自分で焼いてるし、素材にもこだわり、野外で食べられるんですから美味くないわけが無い! これなら何枚でも食べられてしまします
おぉぉぉ!これが噂の『ダッチオーブン』かぁ!! 食べてみると、これ以上美味しいものは食べたことが無いって思わせるほど、メッッッッッッッチャクチャ美味かった
これを食べ過ぎてデブになったり、急性胃腸炎とかになっても後悔しないだろうな 清水さんには夕食までお付き合いくださって、本当にお世話になりました。 好きなことをして楽しく生きている清水さんの生活ぶりを見させていただくと、自分も将来こんな生活がしたいなって心の底から憧れてしまいます。 2日目、ダッチオーブンの鳥メシを食べ過ぎて、こんな顔になってしまいました。 幸せそうでしょ
というのは冗談で、雅代さん、宮崎さん、ケンジさん、しーちゃん、僕の5人を、清水さんの奥さん恵子さんが神社巡りに案内してくれました。 今回、来るべくして来たというような、絶好のタイミングでのこの企画。 奇跡のようなことが『これでもかぁ!!』と言うぐらい続いたのです。
左からケンジさん、雅代さん、恵子さん、しーちゃん、宮崎さん 神様が願いを聞いてくれると石が軽くなると言われる石を持ち上げ、全員が軽く持ち上げることができ大喜びをしている一行 神社巡りは全部で6箇所行きました。





自殺する動物がいないワケ
心の栄養 ~ 前方公演墳 ~
僕が心の栄養として、必ず観ておきたい芝居があります。 それが『前方公演墳』という劇団のお芝居。 変テコな名前とは裏腹に、お芝居の内容がとてもメッセージ性の強い、 心に残る作品が多いとことがコアなファンが多いという理由なのでしょう。 観に来ているお客さんの中に年配の方が多いということもうなずけます。 脚本は幕末や226事件など、日本の革命的な出来事を題材に、 その時代を生き抜く人々を独特の角度からコミカル且つシリアスに描き、 それを息の合った役者さんたちが見事に演じてくれています。 歴史にウトイ僕にでも、しっかり内容が把握できるようになってるのも ありがたい。
今回の作品は前方公演墳では異例となる、再々公演。 つまり、多くの方からの要望が強い作品(一番人気)と言うことで、 笑いあり、涙あり、憤りありと老若男女を問わず、どなたにでも 『是非観て下さい』とお願いしたくなるほどの作品です。 内容は アメリカ軍の支配下にあった終戦直後、
希望と尊厳を奪われたドン底の東京に、
わずかな命を生きた娼婦達がいた。
家族の命を奪ったアメリカ軍人を相手に体を売る彼女達を人は蔑み、
パンパンガールと呼ぶ。
とっくに捨てた幸せ、あるはずのない愛、
取り巻く男達の野心に翻弄されながらも、
手を取り懸命に生きようとした彼女達の歌、
「セブンガールズ」が、瓦礫の街に今日も聞こえる。 というもの。 この物語で流れる歌を思い出すだけでも胸が熱くなります。 僕は数年前からこちらの劇団の作品を見させていただくようになり、 一作品ごとに自分自身の在り方を考えさせていただいています。 そして僕は毎回、日本人として生まれて来られたことを、心の奥底から 『 良かった 』 と思わせてもらっています。 少しでもご興味を持たれた方は、絶対観に行ってください。 劇団前方公演墳は日本人であれば(モチロンそうじゃない方にも) どなたにでも強くお勧め致します。 オフィシャルサイト http://www.zenpou.net/
今回のセブンガールズという作品ですが、 限定追加公演ということで、座席数も残りわずかという話でした。 観ておいて絶対に損は無いです。 http://www.zenpou.net/ 今回はちょっと真面目にブログを書いちゃいました