都会を離れて
先日、3日間お休みをいただき嫁さんの実家に行ってきました。
嫁さんの実家は岐阜県の可児市というところにあり、山と田んぼが広がるとても空気がきれいで緑の多い街です。
久々にどこか旅行にでも来たような、とても清々しい気持ちにさせてくれました。
東京で暮らしていると、こういうのどかな場所が恋しくなりますね。
僕はもともと『虫嫌い』という理由もあり上京してきたということもあったのですが、子供たちにとって昆虫はテレビやゲームよりも楽しい遊び相手なので虫だらけの環境に大はしゃぎ!
そんな息子のおかげ(?)で、僕もだんだん虫に慣れてきたような。。。
ってなワケで、昆虫採取にも出かけてきました。
庭に出て植物の写真などを撮っていたら、、、
出ました!カマキリ!!
久し振りに見ましたが、久し振りに見るとちょっと感動しますね。
「うおぉぉぉ、カ マ キ リ じゃーん。カメラ向けるとカメラ目線だよ~(笑)」
うちの子が 大 大 大 好きなカナブン。
とっ捕まえたら大喜びするから、がんばって捕まえてやろかなって思ってしまいます。(ホントは嫌だけど)
夕方、近くの田んぼでザリガニを捕まえに行きました。
こんなところを歩くのも子供の時以来かも。 田んぼのにおいが懐かしいなぁ~。
で、たまにこういう変なカカシがいたりして、けっこう田んぼって面白いかも(笑)
捕まえてやったザリガニを持たせたら、大喜び!!
田舎でしか味わえない遊び方ができる魅力に、思わず引越しをしたくなりました。
子供が小さい時には都会の暮らしよりもきっといいでしょうからね。
来年はカブトムシを捕って喜ばせてやりたいですね。
それまでに虫嫌いを克服せねば・・・(痛)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.best-condition.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/22
コメントする