2008年5月
自力に勝る治療法は無い
先日、痛恨のギックリ腰から、たった3日での復活です。
↓発症当日 ↓発症から3日後の写真。
<Before> <After>
こうして比べてみると良く分かりますね(笑)
当日の写真は、この姿勢(まっすぐ立つ)をとるのがやっとで、首、肩、腕に力が入っているのが分かりますが、3日目の写真は自然にリラックスして立てていますね。
腰椎(腰の背骨もお腹のほうにしっかり反っていて、背中がちゃんとSの字になりました。
今回、病院、薬、医療器具、整体院などの力を全く借りることなく、全て自力で治しました。
何をしたのかというと、まずはエゴスキュー。
今回ほどエゴスキューに出会えて良かったと思ったことはありません(笑)
それから、簡単な体操やストレッチ、自分で行う骨格矯正、ヘルサーという指圧代用器。
特別なことは何もしていません。
自分の力で治したいと思い、いいと思ったことをやっただけのことです。
上の写真を見ていただければどれだけひどいギックリ腰だったのかはお分かりになると思いますが、何かに依存した従来の治療法だけでは、今までの経験上、ここまで早い回復はまずあり得ないです。
安静にして痛みが緩和したとしても、今までと同じ間接の可動を確保できていなかったり、強い力がかけられなかったりします。
今回、僕は2日目には走ることができましたし、3日目には寝起きから体重15キロ以上の息子を抱くことも出来ました。
こんなにも素晴らしい能力を持った身体に心から感謝します。
最近、当院を訪れる方たちにもよくお話するのですが、
自力で治そうとする力に勝る治療法は無いと思います。
近い将来、この世に整体師が必要なくなる日がくるかも知れない・・・
今のうちに、別の職業を考えておかないと。ナンチャッテ(笑)
もう、すっかり元気になっていつも通り仕事も出来ていますので、ご心配してくださった皆様、どうもありがとうございました。
いつまでも、この世に必要な整体師でいられるように、明日も頑張って仕事しま~す。
ギックリ腰(激痛!!)
このところ、張り切って自転車通勤を楽しんでいたんですが、ロードバイクが初めてということもあって、サドルよりもハンドルが低いポジショニングにカラダが付いて行けなかったようです。。。
昨日も30分かけて自転車で出勤し、玄関に出す植木をヨイショと持ち上げた時に、
ギュギュギュギュギュ~と腰に激痛が起こりました。
「うわっ、うそ? やっちまった!?」
と思った時には、既に腰が伸びなくなっており、人生で初のギックリ腰を経験したわけです。。。
なんとも情けない格好のまま自力で職場に上がり込み、すぐさま奇跡を起こすと言われるエゴスキューのスタティック・バックというEサイズを、すがるような思いで30分程やっていました。
たったこれだけのことで、きのうは1日何とか仕事することが出来たのですが、帰り道は通常2分以内で歩ける駅までの距離を、手にあぶら汗を握りしめながら10分ぐらいかけて歩きました。
腰は痛いは、格好悪いは、世界一を目指す整体師としてのプライドは傷つけられるはで、昨夜は何ともいえない悲しい気持ちでした。。。
今まで数えきれないほどギックリ腰の方を診てきて、だいたいその痛みを理解していたつもりでしたが、実際に自分が経験すると本当に辛いのが良く分かりますね(苦笑)
幸い(ホントに超~幸い)、たまたま今日は休みだったので、1日かけてエゴスキュー、ストレッチ、ヘルサー(僕が20年間使い続けているめちゃくちゃ効果のある健康器具)でかなり痛みが軽減しました。
↓これ、夕べ自宅での写真です。
お分かりでしょうか?
通常、腰椎という腰の背骨はお腹のほうに反っていなければいけななくて、横から見ると背中全体がS字のようになっていなければいけないのですが、この写真では膨れ上がったように後ろに盛り上がってしまい、3の字みたいになってしまってますね(爆) 腰をこれ以上伸ばすと激痛が起こります。
自由に身動きが出来なくなった時って、健康な体がどんなにありがたいのかという事が本当によく分かりますね。
そして、こんな辛いときにエゴスキューを知っていて本当に助かりました(涙)
しばらくはおとなしく療養に専念して、しっかりと治したいと思います。
春なので色々と始めました。
この春から色んなことに挑戦しようと思い、色んなことを始めています。
先ずは、社名変更~!!
日比整体TOKYOの誕生です。
これに伴い、施術コースも従来の30分5000円で行ってきた整体コースが無くなり、美容矯正のみとなりました。
「整体コース、無くしちゃうの??」との声をたくさん頂いているのですが、
僕の目指しているのは「いつまでも通い続ける整体院」ではなく、
「いつまでも通わなくて済むようになる整体院」なんです。
日本の女性がどんどんキレイに、どんどん元気になってもらうために
全力で応援させていただきます!
そして、新しいホームページ もアップされました。
エゴスキューのイベント情報などもどんどん更新していきますので、
是非、ご覧になってください。
そして、最近は英語の勉強も始めています。
英語を勉強するに当たり、勉強のしかたも勉強しました。
参考になったのはこちらの2冊。
とにかく英語に触れ合う時間を増やして、英語脳を作ることが重要なようです。
エゴスキューの本場サンディエゴにいるセラピストの方たちに、
英語でお礼の言葉がすらすら伝えられるぐらいにはなりたいですね。
それから、5月からは自転車で片道10キロの道のりを自転車で通勤しています。
これがなかなか良いンです(笑)
運動不足の僕にとって、片道10キロもある距離を自転車で往復したら、体力を使い果たして仕事にならないんじゃないかと思いましたが、ピート・エゴスキューさんが言っているように、「人間のカラダは動くように作られている」わけです。
だから、一日中仕事でカラダを酷使してへとへとになっていたとしても、
仕事では使われない筋肉たちは当然のことながら全然元気なのです。
むしろ、使ってあげないと「オレたちももっと使ってくれ!」といって
色んな症状となって不満を訴えてくるのです(笑)
その不満にいつまでも応えずにいると、そのうち筋肉たちがストライキを起こし「動け」の指令に従わなくなってきます。
いま、僕のカラダの筋肉たちはたくさん使ってあげているので嬉しそうです。
カラダが喜んでいるのが本当によく分かります。
カラダが喜んでくれているので、僕の気持ちも嬉しいです。
やる気がどんどん湧き上がってきます。
先日、遂に新しい自転車を買ってしまいました。
人生初のロードバイクなのですが、超~タノシイです!!
腰痛、股関節痛、ひざ関節痛なんて、自転車こいでたら簡単に治ります。
自転車の話は長くなりそうなので、また次回に。。。
とにかく、新しいことイッパイでココロもカラダもめちゃくちゃリフレッシュしてます。